戸塚道場

見学・無料体験は、随時受付中!初心者大歓迎!

戸塚小学校体育館にて稽古

水曜日 18:00~20:00/土・日曜日 18:00~20:30

見学・入部希望者は「お問合せ」からお問合せください。

戸塚道場は道場訓と共に人間形成を第一に活動します

戸塚道場重点指導項目

  1. 剣道を通じて、挨拶はもちろん、礼節について厳しく指導します。
  2. 剣道を通じて、忍耐力を強化し困難に立ち向かう心を育成します。
  3. 剣道を通じて、将来に役に立つ敬語やマナーを指導します。

高校生以上の方へ

基本稽古と地稽古を土曜日と日曜日に、大人同士で行っています。
初めての方、ブランクのある方、稽古したい方であればどなたでも入会できます。

稽古・行事

【稽古/翔き錬成会】

少年部:年長~中学生(年中さんはご相談ください。)
一般部:高校生以上となります。
戸塚道場 稽古場所は、横浜市立戸塚小学校体育館です。

  お休み   お休み  

 

(月1回) 9:00~13:00
戸塚区剣道連盟合同稽古会

(不定期) 9:00~
翔き錬成会

 

18:00~20:30
少年部
特別稽古

18:00~20:30
少年部
稽古

18:00~20:30
少年部
特別稽古

18:00~19:30
少年部
稽古

19:30~20:30
一般部
稽古

 

18:00~19:30
少年部
稽古

19:30~20:30
一般部
稽古

 

★稽古出席可能日等、詳しくは入会検討時にご相談ください。
★特別稽古は、少年部面付け以上の道場会員のみ参加可能です。(出稽古/無料体験者は参加できません。)

【戸塚区剣道連盟主催 区民剣道大会・合同稽古会】

戸塚区剣道連盟主催 区民剣道大会

戸塚区剣道連盟主催 区民剣道大会

戸塚区剣道連盟主催の剣道大会・稽古会です。剣道大会は年2回、稽古会は月1回開催されます。
道場会員少年部面付け以上~一般部の参加です。

【戸塚道場合宿/レクリエーション】

レクリエーション

レクリエーション

合宿は、1年に1回少年部を対象に1泊2日で実施しています。自立心を養うことを目的とし、稽古だけでなく食事作りから布団敷きなど自分の事は自分で行います。
レクリエーションは、剣道を忘れ、BBQなど自然と遊ぶイベントを定期的に企画しています。

【戸塚道場剣道大会】

他道場をお招きして、戸塚道場剣道大会を隔年で催しています。

【定期錬成会/遠征試合】

日々の修練に励んでいる小学生の錬成の場として、翔き錬成会の開催(不定期)や遠征試合を行っています。
翔き錬成会については、翔き錬成会ホームページをご覧ください。

アクセス

戸塚小学校には、駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。

横浜市立戸塚小学校 体育館  神奈川県横浜市戸塚区戸塚町132
JR戸塚駅・横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅 徒歩7分

入会について

※無料体験実施中(入会手続きまで、最長1ヶ月間は体験入会出来ます)

【ご入会をお考えの保護者の方へ】
戸塚道場では剣道がお子様の教育にも効果的であるとの考えのもと、指導を行っています。
この取り組みについて御紹介いたします。ぜひご覧ください。

お子様の教育に効果的な剣道について

お子様の教育に効果的な剣道について

  園児・小学生 中学生 高校生 大学生 成人
入会金 3,000円
会費 年額 36,000円 年額 6,000円 年額 6,000円 年額 6,000円 年額 10,000円
スポーツ保険 保険加入必須 保険加入必須 保険加入推奨 保険加入推奨 保険加入推奨

※園児・小学生、中学生のスポーツ保険についてはお問い合わせください。

※連盟登録料が別途必要になる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。

お問合せ

お問合せはメールでも受け付けております。下記メールフォームに記入の上、送信してください。
お問合せは、入会・見学・無料体験についてのみに限らせていただきます。
※大会・練成会のお誘いにつきましては<
totsukadojo.taikai@gmail.com>までメールで御連絡ください。
※見学・無料体験は稽古日の土日18時半以降となります。

お名前

メールアドレス

件名

内容

剣道経験

段級位(剣道経験有の場合。)

在籍道場(未所属の場合は「なし」を御記入ください。)